PR TIMES(3922)の人気記事ランキング
今日のIPOの一つ目です。
この事業なにかで聞いたことあるなぁ。
と、考えていたのですが
年末に上場したソーシャルワイヤーの@CLIPと同じですね。
こちらの方が規模が大きいので
強化版ソーシャルワイヤーと書いてもいいかと思います。
IRに書くことではない事を
プレリリースで書くことになるのですが
プレリリースだとTDNETに掲載されないので
ホームページを見なければわかりません。
そこでプレリリースをまとめて配信することで
便利ですし、上場していない会社のことも色々プレリリースでわかることができます。
ところで人気記事はどんなものでしょうか。
三位 デレマス
二位 ソードアートオンライン
そして一位はコスプレイヤーのカレンダー発売でした。
どんな人が画像をUPしようと思ったのですが、少しだけ刺激のある画像でしたのでみたいかたはPR TIMESでみてくださいね。
結局、ゲーム、アニメ、コスプレとネットと親和性の高い分野が上位ですね。
掲載値段設定をみてみましたら継続前提の値段となってますね!
この分野はまだまだ伸びると
思うし、高い株価なると思うのですが
一番凄いと思ったのは
PV数÷利用会社数が
年々上昇しています。
ということは満足度は高まるはずです。
もちろん会社が多くなるにつれ『小さな会社がどーでもいいプレリリースをだした。』という可能性も多々ありますのでより効果はあると思います。
まだ寄りついていないので何も言えないのですが
弱点が見つけにくい会社は
大概PER50以上となりますので
相場は難しいと思う日々です。
また、PV数÷会社数が減ってきたら危険信号と思いますが、それは落ちてから考えればいいですね!
将来が楽しみな会社かなと書いてて思うのでありました。
コメントを残す