葬儀や仏壇のポータルサイトを運営する鎌倉新書の決算です。
1月決算の会社は少ないので各頻度が多くなっていくのかもしれません。
いろいろな企業について視野を広めるのも大切。深掘りも大切。。。
2017/03/10 決算の感想 鎌倉新書(6184) 4Q
http://kabuberry.com/6184c1
売上は進捗率未満しかし、利益は進捗率より高くなっています
やはりウェブサービスの売上が支えています。
という事は書籍事業が下げ止まった時にはより良い数字がでるのかもしれません。
前期に引き続きお墓の伸び率がいいですね。
ということで「年々死亡数増える。」&「ネットリテラシーをもったお年寄りが増える。」ということで
業界的にそんなに悪くなることもないと思うのですが(それを織り込んだ株価ですね^-^;)
個人的には前回の資料に書かれていた新規事業への投資とはどんな事業なのかまだ見えていませんので、そちらの方が楽しみだったりします。
とはいえ、始めに戻るのですが会社は「例年第1四半期は一番低い」と書いてるのですが
達成には9ヶ月で1700-355=1345百万円必要になります。
それは今後 400 450 495 と伸びて達成レベルです。
それが今までの伸びから考えたら少しハードル高くないのかなぁ。とも思うのでありました。(あくまで売上の事で利益は別です^^;)