どんなに景気が良くなったとしても
「私は景気が良いなんてことを実感できない。」と嘆く方は少なくないように思います。
それはなぜかと考えたときにこの図だけで説明できると思うのです。
じゃん。
20年間で
正規社員→500万人減
非正規社員→1000万人増
です。
これですと、昔より高収入を実感する人数が少ないわけですので
嘆く人も出てくるわけですね。
(理由としては規制改革でそうなったとか、団体の世代の退職などいろいろありますがここでは置いておきます。)
まぁ、嘆くより自分でこのルールの中で何とかすると考える方がベストに決まっているのではないか。
これは日本だけでどうにかなる話ではないのだから。。
とは思うのですが(今の自分がフリーターで貯金が10000円ならそんな悠長なこと書いてないと思うのですが。。。)
なかなか簡単に生きていくというのは難しいものです。
話を戻して、こんな時でも全体としての労働者は必要になるわけですので
現在は失業率最低。雇用も最高に状態になっています。
そうなるといい人材を雇うのにもノウハウが必要になってきそうですね。
ツナグ・ソリューションは主にアルバイト専門の採用コンサルを行っています。
現在の状況ではこれからも伸びそうですね。
さて、その中でメディア事業(バイト募集サイト)を行っているインディバルという子会社があるのですが
その事業の一つで「留学生のバイト紹介」がありました。
もちろん多言語設定です。
さまざまな日本語レベルで募集があります。
しかし
初学者:自己紹介レベル(N5相当)
初級:カタコトレベル(N4相当)
では募集は殆どありません。
中級からコンビニなどのバイトがあります。
時給は850円で極端に安くもないのですが
近くのコンビニが日本人を時給1000円で募集している所もあるので高いとは言えないところですね。
ちなみに「上級の仕事」というのもこれまたあまりありませんでした^^;
日本は人手不足ということですので、このような留学生バイトをこれからも積極的に使っていくことになりそうですね。
追伸 書きながら
留学生・・・・母国語と日本語を使う。
ぼく・・・・・日本語だけ国語が苦手だったのでボキャブラリー少ない中で使う。
と自分のダメな所に改めて気がつくのでありました(><)
■予約受付中 2次会は残りわずか■