会場は定員に達しましたので、予約を終了いたします。
なお、キャンセルが一定数発生した場合は、後日キャンセル分の受付を実施いたしますので、よろしくお願いいたします。
参加型IRセミナー「Kabu Berry Lab」の名古屋+オンライン開催が決定しました。
今回は
■ヨシックスホールディングス(3221)IRセミナー
■SBIレオスひふみ(165A) IRセミナー
■投資家交流会(おしゃべり会)
で開催いたします。
概要
13:00 第1部 ヨシックスホールディングス(3221)IRセミナー | |
会社紹介 ヨシックスホールディングスは、中核企業のヨシックフーズで、寿司居酒屋「や台ずし」、280円均一低価格居酒屋「ニパチ」を中心に、110業態で全国にて約380店舗を運営しています。 わたくしたちの飲食事業の強みの源泉は、独自の出店戦略「田舎戦略」にあります。都心の1等地などでの出店は避け、1等地の周辺地域、いわば“1.5等地”や“2等地”にあたる郊外の駅前に中小型店を出店して固定費を抑制。地元の個人店ともチェーン店とも競合せずに地域一番店を目指す戦略です。地域密着型の店舗であるため顧客にはファミリー層も多く、土曜・日曜の売上も含めて安定した集客を実現しています。また、グループに店舗内装を手掛ける建築子会社ヨシオカ建装を持っていることも大きな特徴です。もともと当社は飲食店建築に特化した建築会社として創業し、その後、収益の柱を飲食事業へと移した経緯があります。現在では、祖業である建築部門が自社店舗の設計および施工管理を手がけることで、スピーディーかつ低コストでの出・退店を実現。当社の出店戦略を支えています。2021年1月の持株会社体制への移行後、2021年8月にはグループのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)としてヨシックスキャピタルを設立。グループ既存事業とのシナジーが見込まれるベンチャー企業を対象とした投資も強化していきます。 | |
株式会社ヨシックスホールディングス(東証プライム上場:3221)
| |
13:40 質疑応答 ヨシックスホールディングスへの疑問を全て聞いちゃいましょう! | |
14:20 休憩 | |
14:30 第2部 SBIレオスひふみ(165A)IRセミナー | |
会社紹介 SBIレオスひふみ株式会社は、2024年4月1日にレオス・キャピタルワークス株式会社の単独株式移転により設立され、東京証券取引所グロース市場に上場しました。 2024年の新NISAスタートで「貯蓄から投資」への加速が進み、改めて投資信託への注目が集まっています。 今回の説明会では、 沿革・ビジネスモデルや商品戦略、また収益構造や株主還元方針まで代表藤野英人が説明いたします。 | |
![]() 【登壇者】 代表取締役 会長兼社長 グループCEO 藤野 英人 様 | |
15:10 質疑応答 SBIレオスひふみに関する疑問をすべてお聞きしましょう! | |
15:50 休憩 | |
16:00 第4部 株のおしゃべり会(90分程度の予定しています) (会場のみ実施) | |
投資手法別でおしゃべり | |
17:30 終了 | |
二次会 や台ずし 錦二伏見町店 [3000円] |