大型株分析

ケンコーマヨネーズ(2915)の主力はマヨネーズではなくサラダ!

六甲バターがバターでなくチーズの会社というものの第二弾です。
これがシリーズ化できるというのは自分の知識のなさを暴露することになりますが
まぁ、暴露というものではないですね^^;

全画面キャプチャ 20160604 132637

ケンコーマヨネーズの株価が好調です。
全画面キャプチャ 20160604 132955

ケンコーマヨネーズは
小学校の給食のマヨネーズがケンコーマヨネーズだったこともあり
ずっとマヨネーズの会社というイメージがありました。

全画面キャプチャ 20160604 135423

しかし、スーパーでケンコーマヨネーズの商品は見かけません。
なのでそのままケンコーマヨネーズはマヨネーズというイメージでいたのですが
一番の売上はサラダです。
全画面キャプチャ 20160604 132812

それもいきなりサラダというより年々サラダの売上比率が増えています。
全画面キャプチャ 20160604 132827

健康志向が強まっているので年々サラダの需要が高まっています。
全画面キャプチャ 20160604 133952

しかし、ケンコーマヨネーズの商品はあまり見たことがありません。

なぜかといいますと、コンビニや外食産業に販売している業務用になります。

全画面キャプチャ 20160604 133638

コンビニの商品にもなるということで

「日持ちする」

というのがメリットになっていましてどの商品も2ヶ月ほど賞味期限になっています。

全画面キャプチャ 20160604 133448 全画面キャプチャ 20160604 133512 全画面キャプチャ 20160604 133537

あと、前年度まで円安の影響でコストが上がっていたと書いてましたので今年度は円高メリットを享受できそうですね。

全画面キャプチャ 20160604 135755

なぜサラダが人気なのかというのをぼんやり考えたら「少子高齢化」
が一番の理由なのではないかと思いました。

ぼくも学生時代は肉が出ると嬉しかったのですが
だんだんコテコテのボリュームよりもあっさりしたサラダのほうが
好きになっています。
それに健康にもいいですし。

ケンコーマヨネーズは昭和36年頃はマヨネーズの専業ですが昭和52年からサラダの販売をしています。
全画面キャプチャ 20160604 140408

マヨネーズ一本でを作りながら「日持ちするサラダ」を研究するというのはなかなかできないと思います。

今でも昔でも現状維持に満足しない企業というのは伸びるものかもと思うのでありました。

 

全画面キャプチャ 20160525 222349

 
 
     

-大型株分析