この話が本当かどうかは確認しようがないのですが
ネットで
「彼氏が日本電気という電気屋に勤めるようになるみたいなので別れた」
というのが話題になっています。
日本電気はもちろんNECですね。
ここまでは当然知っていたのですが
ぼくはあることに気づきました。
(知識の無さすぎですみません。)
NECってなんで稼いでいるのだろうか。
ということです。
昔はPC98というパソコンを販売して一時代を築きましたが
Windowsがでてから当然その時代は終わっています。
実際にNECのロゴの付いた製品を日常の生活であまり見ていません。
しかし、売上高は3兆円前後という紛れも無い大企業です。
そう思ったら、ぼくは彼にをふったと女性のことを全く笑えないのではないかと思いました。
そこで、NECってなんで儲けているか調べてみました。
セグメント別に調べてみる
セグメントを見てみましたら
■パブリック
■テレコムキャリア
■システムプラットフォーム
という3つのセグメントがメインです。
うーん。
このセグメントではよくわかりません。
そこでアニュアルレポート2015を見てみました。
パブリックは官公庁・金融などにシステムを導入しています。
1つ1つ利用する内容は違うと思うので大規模なプロジェクトになりそうですね。
様々な導入事例もホームページに掲載されています。
品川
損保
結果もバッチリです。
テレコムキャリアとは通信事業者向けのサービスです。
通信制御ソフトや
ルータなどを販売しています。
家で使うルータとは全く違いますね。
プラットフォームはスーパーコンピューターや
メインフレームなどを販売しています。
うーん。
書いては見たものの難しいでした。
調べたとしても理解できないのなら彼氏をふった女性のことをまったく笑いながら記事を見る資格がありません^^;
チャート・業績を調べてみる。
あと、業務内容がわからなくても見た目でわかる(?)チャートを見ていたのですが最近あまり良くありません。
業績をみてみたら前年より減収減益です。
それでいて、今年の予想は増収増益なので普通に行けば下方修正になってもおかしくないのではとも
思うのですが、大きな事業をいきなり行うことはないはずなので
受注がしっかりしていれば問題ないかと思うので4Qが凄いのかもしれません。
会社を信用するかしないかは難しいところですね。
(今後下方だすのならわかっているなら早めに言うべきだと思います)
とにかく日本の主要機関のITの心臓を担っていることはわかりました。
こういったところで働くには学生時代からしっかりと勉強しないと無理ですね!