ゲーム株分析

任天堂(7974)が株価72000円をつけた2007年秋を振り、ポケモンGOで2016年に再現があるか考えてみる。

続編を書いてみました^^;

任天堂の株価が止まりません。

ポケモンGOのアメリカの人気を考えたら無理もありません。
しかし、今回の騒動で既に時価総額が1兆円も上がっています。
1兆円を正当化するには結構な利益が必要です。

しかし、9年前。
任天堂は72000円という今の3.5倍位の株価を記録しています。

全画面キャプチャ 20160712 184138

一体それはどんな時だったのだろうか。

9年前を振り返って見ようと思いました。

その当時はNintendo DSと

ds1

Wiiが両方売れています。

main_130130_white

その当時の決算はどんな感じたったのでしょうか。

純利益が半年だけで1342億円出ています。

全画面キャプチャ 20160712 184248

通期予測でも2750億円です。

全画面キャプチャ 20160712 184314

今期の予測が350億円ですので。約9倍の利益です。

全画面キャプチャ 20160712 184736

当時のミリオンセラー作品です。

って半年間でミリオンセラーになったものが多いですね。

全画面キャプチャ 20160712 184507

全画面キャプチャ 20160712 184528

DSで 695+323+317+201+196+150+135+129=2135万本

Wiiで 659+369+289+174+138+133=1762万本

半年間で売れています。

どの作品も日本より海外で売れているのがわかります。

当時もポケモンが一番人気ですね。
61AYX0XP5DL
ただ、正直言うと脳トレが海外でも売れていたのは予想外でした。
5130KJCW9CL

nintendogsは完全に海外での人気ですね。
51MNE26WVQL
つまりソフトもハードもお祭り状態で売れていたからこその株価72000円だったと今になったら思います。
(円安もありましたね。^^;)

 

現状と比べてみると
全画面キャプチャ 20160712 184629

全画面キャプチャ 20160712 184704

こちらは1年間で

3DS 304+190+184+156+136+122+114+109+107=1422万本

Wii U 427+352+239+137+115=1270万本

なのでこれでも凄いとは思うのですが

全盛期の半分以下です^^;

 

さて、ここから無意味な絵餅の話を書きます!
2016年に株価72000円を目指す事は可能なのでしょうか。
2007年レベルの純利益が必要なら今から純利益2400億円上積みが必要となります。(2750-350)

スマホゲームで一番日本で利益を上げたのは2014年のガンホーです。
ガンホーはパズドラで620億あげています。
全画面キャプチャ 20160712 192415

つまり全盛期のガンホーの4倍です。
前の任天堂考察に書いたとうり

ポケモンGOはNinaticに取られるマイナス分がありますので
全世界でヒットしたとしても結構高いハードルの気がします。

しかし、1位といっても

・2位と僅差の1位
・ぶっちぎりの1位

の2パターンありますので
ポケモンGOが今までスマホゲームをしなかったポケモン層が課金して
ぶっちぎりの一位を世界で独走したらあるのかもしれませんしないのかもしれません^^;

もちろん

・マリオGO!など似たような作品で連続ヒット
・今年のポケモンの新作が全盛期並みにヒットなど

今回のヒットで派生する上乗せ分のありそうですので
株価も今後の業績も目が離せないですね!

  

follow us in feedly

  

  
 
     

  

-ゲーム株分析