美容室商材のネット通販を行っているビューティーガレージの決算です。
ビューティーガレージの商材は日本で作っていないので為替の影響を大きく受けてる決算になりました。
全体の3/4を占める物販業をみてみますと
3Q 売上52億円 営業利益4.2億円
2Q 売上35億円 営業利益3.2億円
となっています。ということは営業利益は3ヶ月で一億円とどうしても利益が落ちますね。
前回の決算で円安から脱出できたと書いてましたがということは逆もしかりです。
https://kabutan.jp/stock/finance?code=3180&mode=k
ただ、為替為替書いてますが、もしかしたら2Qと4Qが強くて1Qと3Qが弱い可能性もあります。それでしたら調子良いということになりますね。
4Qで経常利益が2億円で達成できますが
2016年4Qペース できる
2015年4Qペース できない
となります。
今の為替水準と売上が徐々に積み上がっているのをみたら達成できると思うのですが。。。
損益計算書ですが去年と比べたら(為替の影響もありますが)かなり良い内容です。東証一部にあがるのには1600万円ほど鞍替え費用がかかるのですね。
ビューティーガレージが成長するには今育てている新規事業の成長が必要不可欠だと思います。育っていくのを楽しみにしています!
気になる新規事業。
■ビューティガレージ 美容室出店、初期費用10分の1に
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO13533140R00C17A3000000/