新興・中小型株分析

サイオステクノロジー(3744)の子会社Profit Cubeを調べてみる。

20160316_225159

基本的に電車に乗っているときに
このブログを書くのですが
今日は電車に乗る機会がおおいのでまさかの三本目です。(^_^;

サイオステクノロジーの株価がとまりません。
20160316_231010
子会社のProfit Cubeが金融システムで特許を取ったというIRで上がっているのですが
20160316_225550
資料を読んでも凄そうなのはわかるのですが正直いいましてよくわかりません。
金融システム関係なのでFin Techということはわかりますし特許がどうすごいのかがわからないのですが凄そうな感じがします。

『わかりません』ばかり話していたらショーンKみたいなコメンテーターに絶対になれません。なりたいかは別ですが(^_^;
役立たずブログで申し訳ないです。

そこで
うーん。ヒントになるかわかりませんが子会社のProfit Cubeがどんな会社か調べてみました。

ProfitCubeは金融機関向けの経営ソリューションの販売がメインです。
20160316_231509

確かにむかしに比べてさまざまな金融商品があるわけですからその中でしっかりした経営をするのは大変なわけでそれを解決するソフトみたいですね。

1984 年に成立され
20160316_232017

一時期は、PCIホールディングス傘下にはいってました。PCIからサイオスに結果的に移籍ですね。

20160316_232030

もちろん相場はお祭りもあったほうがいいと思いますし、明日以降も続くかもしれないのですが、調べていたら正直このネタってそんなに強いのかなぁ。無理してお祭りしていないのかなぁ?と思いました。

というのは理由は2つありまして

1つはProfit Cubeの規模です。

マイナビによりますと

売上10億円です。

20160316_232540

現状はこのお祭りで時価総額80億上げてますので純利益4億は増えると期待されてると思います。そうなると現状の3倍とか4倍は必要になります。それってあるのかなぁ。とも思います。IT企業ですがウェブ集客ではなく直接あわないと無理なビジネスのはずですので(^_^;

 

あと、先ほどのIRの最後のほうをみてみましたら

20160316_233007今回の特許は現状のシステムのプラスアルファです。既に導入されているものです。つまりこれにより売上を上げるのでしたら費用を何倍とかあげないと先ほどの利益は産まれません。契約の値上げで最近オークファンが突然二倍とかしましたがそれはまれな例で普通二倍とか三倍とかいうと帰れと言われて終了かと思うのです。

いろいろ書きましたが特許をとれる技術を持てるというのは本当に素晴らしい事かと思います!これからも頑張ってほしいですね!(*^_^*)

 

 
     

-新興・中小型株分析