株小ネタ

2016年の日経平均を計算する

毎日ブログごとにPVが見れるのですが
ブログに寄ってものすごく差がでるんですね。
個人的にはKabu Berryの事を知っていただけるのが一番嬉しかったりするのですが
まぁなかなかむずかしいわけで。

で、昨日のドル円のPVが思った以上でしたので
日経編も書いてみます。
(正直言いますと前回のドル円はその前に書いた、ソーシャルワイヤー、中央紙器工業より1/4くらいの時間で書いているので不思議な感じです。あっ、中央紙器工業がPV多いわけがないですね。^^;)

ということでこちらが日経の年足の時系列になります。
じゃん。
fgbh
うーん。
こうみますと今年の24%というのはチャイナショックでたくさん動いたように思えますが
ここ10年だと2007年以来の低変動率になりますね。

どうでもいいですが変動率というのは
同じ変動率でも

上がっている時・・・怖く感じない。
下がっている時・・・めっちゃ怖く感じる ってよくよく考えれば不思議ですね。。。

話を戻しまして
これでどれくらい来年をベースに考えるのが難しいのですが
昨日のドル円を復習すると
来年も低変動率というのは考えづらいので
それなのでひとまず

平均の35%で計算してみます。

そうなりますしと
このまま18800円位で今年が終わるとしましたら

18800円☓35%=値幅が6530円

これでいきますと

1.日経が1月が底で絶好調
18800+6530→日経平均(18,800円~25,330円)

2.1月が中心として動く 18800±3265→日経平均(15,535円~22,065円)

3.日経が1月が天井でで絶不調 18800-6530→日経平均(12,270円~18,800円)

となります。
変動率が平均になるだけで
2番、3番になっただけで今年の安値を割り込んで悲惨そのものです。
逆に言えば1番になったら天国ですが。。。

------------------------
あまりテクニカルの事は恥ずかしいので書かないのですが
個別株みたいに少額で大きく動くこともないし
予想は自由ということで個人的に思っていることを書きますね。(普段は書きせん。^^:)

ぼくは正直言いますと2番と3番の混合になってしまうのではないかと思っています。
なぜかといいますと

1.EPS(1株利益)上がらない。。。

こちらの緑のラインがPER14-16なのですが
edf

東芝の赤字によって下にがくんと下がってします。
夏の時と比べたら500円くらい下に行っているのでしょうか。

株は受給ですが「買いたい」と感じられる施策が今のところ思いつきません。
もちろん1ドル130円になればいいのですが日米とも125円で高いと言っている感じなので
そこまで上がるのかなぁ。とも思います。
企業自体が成長すれば問題ないのですがどうでしょうか。

2.2つの抵抗線をどうやって突破するの?

仮に2番の案の22000円突破するとしましょう。

その前には2つ壁を破る必要があります。

sdfdef

今年の夏、企業業績が良いからという事で上がったものの
突破することができなかった21,000円という「1の壁」

先月からユーロの緩和期待で世界中株が上がったものの
突破することができなかった20,000円という「2の壁」

これを突き破るにはなにか材料が必要になると思うのですが
最近のユーロ、日本をみていたら、さらなるすごい金融緩和をするとは思えないし
(できるなら既にやっていると思う。)
そうなると業績になるとですがそれは先ほどの理由によって逆に1株利益下がっている有様です。。。(><)

こちらはドル円に壁を書きこんでみたのですが
swds

多分ドル円と「2の壁」を破ったら、日経「2の壁」を突破できると思うし
ドル円と「1の壁」を破ったら、日経「1の壁」を突破できると思うので
為替頼みというのは日本にとって・・・・と思うこともあるのですが置いておきますね。

しかし、ドル円「下の1の壁」を破ってしまったら
逆に「下の1の壁」も抵抗になると思うので
22000円には3つの壁をやぶらなくてはいけなくなってしまいます。

そのような材料が想像できないのです。
そうなると2と3の間かなぁ。思ってしまうのでありました。
でも、16000円軽くブレイクということは。。。。。キャーーーーーーー

追伸

かなりネガティブに書いたので
このブログが逆神となって
実際は逆に向かって1番で終わって欲しいですね^^

追伸の追伸

このブログはあくまで適当な予想ですので
気にしないでくださいね。^^;

 

 
     

 

-株小ネタ