業界比較

携帯銘柄比較(ソフトバンクグループ(9984) KDDI(9433) NTTドコモ(9437))

くらべるお題の定番を書くということは
ハードル高いのではないか。と思うものの、
多分できるものは低いハードルになってしまいまいそうで申し訳ない気持ちに少しなります。

ということで
格安SIMがでても、その親はこの三社ですし
しばらくはこの三社が強いのは続くと思いますので今回くらべてみました。

比較銘柄

ソフトバンクグループ(9984)
KDDI(9433)
NTTドコモ(9437)

ソフトバンクは携帯電話以外の事業もたくさんありますし、KDDIも光回線事業などありますので携帯電話だけではないではないか!と言われそうですが部門別で株は買えませんので全体でくらべてみます。

◆売上、経常は来期見通しより、BPS,PBRは今期実績より計算しています。株価(時価総額)はデータ入力時(2018/06/10 )のものになります。◆

ソフトバンクは今期予想非開示なので今期分はありません。売上利益データは前期のものになります。

1.増収率と経常増益率をくらべてみました。


ソフトバンクは先述の理由で、KDDIは経常の予想がないので(営業利益は5%ほど増益予定です)グラフ表示がない部分もあります。

前期までは増益

ドコモ>KDDI>ソフトバンク

になっていて

増収は

KDDI>ドコモ>ソフトバンク

になってますね。

通信量が増えたら売上も増えるのかもしれません。今期のドコモの減益予想は控えめなのか。それとも。。。

 

2.売上と営業利益、営業利益/売上をくらべてみました。

売上は様々な事業をしているのでソフトバンクが一番ですが、利益に関しては似たような数字にみえます。

3.PER、PBRをくらべてみました。

PERは

ドコモ>KDDI>ソフトバンクです。

増益率とリンクしていますね。

4.ROA、ROE、自己資本比率をくらべてみました。

ソフトバンクはROEは高いものの自己資本比率はかなり低いです。(株の含み益をいれるとどうなるのかは気になりますが。。)

5.配当利回り、配当性向をくらべてみました。

ドコモ、KDDIの高配当が際立ってますね。

まとめ

ソフトバンクグループ(9984)・・・むかしのソフトバンクのイメージでいたので思った以上に増収率が低いことにびっくりしました。でも孫さんのことですので今後に向けて何か種まきしているのかもしれませんね。

KDDI(9433)・・・光とセットで割安などKDDI経済圏に囲い込むのがうまいのかしっかり安定成長しています。その上高配当で着実に利益を上げています。資産株としても人気がありそうです。

NTTドコモ(9437)・・・一番増益率が高いことにびっくりです。NOTTVなどお金をどぶに捨てる投資が多いような気もするので投資が上手い人をヘッドハンティングしてほしいですね。あと高配当で着実に利益を上げています。資産株としても人気がありそうです。

どの企業もこれからも頑張ってほしいですね。

     

-業界比較