イベントプロモーションをフロンティアインターナショナルについて調べてみました。。
フロンティアインターナショナルはイベントの企画・演出・制作など一手に引き受けています。
プロモーションと言えばベクトル(6058)をどうしても連想しますので
プロモーション業界はまだまだ伸びるかな?というイメージがあります。
(そのベクトルとの差が何か気になるところではありますが。。)
で、資料をみて気になる事がありまして
フロンティアインターナショナルの資料の事例の一番目はTOKYO GIRLS COLLECTIONのプロモーションについて書いてあります。
TGCはDLEが商標権を保有しています。
で、DLEの資料を見ると
■稼ぎ時は7月~9月
■その上DLEの売上は自体は伸びていない
というのがわかります。
そこでフロンティアインターナショナルのTGCの貢献度合いによって今後が変わるような気もします。
■TGCの割合が高い・・・下期は期待できないし、将来拡大も?
■TGCの割合が低い・・・プロモーション業界の伸びとともにまだまだ伸びる
のではないかと思いました。
と書いてから気がついたのですが(遅い。。。(><))、
フロンティアインターナショナルの有価証券報告書をみてみますと
■1Qが弱い とはっきり書いていますね。
となりますと、上期の売上進捗率は58/121=48%ですので、例年より少しいい状態ともいえますね。
ここ数年日本はライブ・イベントなどの需要が高まってますがどこまで伸びるかというのでも評価が変わりそうですね。
今後も楽しみですね!